1ヶ月経って効果を実感!50代から始めるヨガのおすすめ理由
この記事では、ヨガの魅力と効果、そして続けるコツについて詳しくご紹介します。
はじめに
50代を迎えると、肩こりや冷え性、体力の低下を感じることが多くなりますよね。
子供を産んだ後、私は30代前半に一度ヨガにはまったことがありましたが、その後忙しくなってしまい結局続けられずやめてしまいました。
そして50歳の節目に、改めて健康を意識し始め再びヨガを取り入れることにしました。最初はこの年になって続けられるか不安でした。でも始めてみるとその手軽さや気持ちよさに、すっかりハマり今では生活の一部になっています。
この記事では、ヨガを始めることで感じた効果やおすすめの理由を、実体験を交えながらお伝えします。
ヨガとは
ヨガは、心身を整える健康法です。呼吸を意識しながらポーズをとり、体を伸ばして柔軟性を高めたり、リラックス効果を得たりします。
特に50代以降の方にとっては、自分のペースで無理なく続けられる運動として最適です。また、体の中に新鮮な空気を取り入れ、余計なものを外へ排出するような呼吸法もポイント。これがストレス解消や自律神経の調整に役立ちます。
ヨガの効果
ヨガを続けることで期待できる効果は多岐にわたります。以下に主な効果をご紹介します。
1. 肩こりや首こりの解消
ヨガを始めてから、肩や首のこりが楽になり、首を動かしたときの違和感が軽減されました。これには、首や肩周りをほぐすポーズが大いに役立っています。
2. 柔軟性の向上
基本のポーズを繰り返すことで、足首や背中などの柔軟性が向上しました。冷え性の方にもおすすめです。
3. 深い呼吸の習得
ヨガは呼吸を意識する運動です。日常生活でも深い呼吸を意識することで、緊張や焦りを和らげる効果があります。
4. ダイエット効果
ヨガを始めて1ヶ月で体重が2kg減少しました。食事はいつもと変わらない量か少し意識して控えめにしていました。そのおかげでなかなか減らなかった体重のメモリが減ったときはとても嬉しかったです。
体幹を鍛えながら、無理なく運動できるのがヨガの魅力です。特にお腹や背中の引き締め効果を感じています。
ヨガを続けるコツ
ヨガを習慣化するためには、以下のポイントを意識してみてください。
- 定期的に時間を確保する: 週2~3回、短時間でも続けることで効果を実感しやすくなります。
- お気に入りのヨガマットやヨガウェアを使う: 気分が上がるアイテムを使うことでモチベーションが続きます。
- 自分のペースを大切に: 他人と比べず、自分のペースで進めるのがポイントです。
おすすめのヨガアイテム
1. ヨガマット
ヨガを快適に行うためには、しっかりしたヨガマットが必要です。私は以下のマットを愛用しています。
2.ヨガウェア
私はこのウェアのブルーとピンクを持っています。
S〜XXLと幅広いサイズ展開があり、大きさに余裕があるため、普段のサイズより小さめを選ぶことをおすすめします。
もしサイズが合わなかったり初期不良があった場合には30日以内の返品保証がついているのもありがたいです👇️
まとめ
ヨガは体だけでなく心も整えてくれる素晴らしい健康法です。50代からでも始められる手軽さと効果の高さを、ぜひ実感してみてください!
コメント