PCキーボード NiZ plum87 静電容量無接点方式 ワイヤレスキーボード購入レビュー このNiZのキーボードはキーボードマニアにはかなり有名で、東プレクローンと呼ばれている。クローンと言われている通り、キーのスイッチが同じく静電容量無接点方式を採用している東プレのリアルフォースキーボードに、見た目や打鍵感が似通っているからである。ちなみに東プレは日本製で、NiZは中国製。 2021.09.01 2024.10.28 PCキーボード
PCキーボード Razer Huntsman Mini 購入レビュー!! Razerの「Huntsman Mini」。こちらが欲しくなったのは、ゲーミングデバイスなどガジェットのおすすめを動画であげているyoutuberのさっさんが紹介していたのが理由です。なんと言ってもこちら、ミニというだけあって小型で見た目が可愛い、さらに、病みつきになる打鍵感と打鍵音なのでめちゃくちゃおすすめです! 2021.08.24 2024.10.28 PCキーボード
エンタメ 2021年ショパン国際ピアノコンクール予選出場 野上真梨子さんを応援! みなさんこんにちは!2021年7月、ポーランド・ワルシャワ現地時間12日より予備予選が開催されます。私が応援するのはピアニスト野上真梨子さん。4歳からピアノをはじめ、2002年青少年ショパン国際ピアノコンクールで日本人で初めて1位を取っています。 2021.07.07 2024.10.28 エンタメピアノ
PCキーボード パソコン用キーボードの収納にマガジンラックが便利♪ キーボードを複数大所有していると、収納場所に困ります。キーボードは幅もあるので結構場所を取るんですよね。部屋の隅で、肩身の狭い思いでおいてあるキーボードたちを救いたいと収納場所を探していたところ、ふとマガジンラックに目が止まりました。 2021.06.16 2024.03.10 PCキーボード
健康 タイガーバームを湿疹や虫刺されなど 痒い所に塗ってはいけない理由 タイガーバームを湿疹を伴う痒いところに塗ってみたところ痒みは治りました。しかし、説明書には書いてないのでむやみにかゆい場所に使用するのは避けた方がよさそうです。実際に痒いところにタイガーバームを塗ってみた結果とその経緯をこれから説明します。 2021.06.13 2024.12.15 健康美容と健康
PCキーボード ARCHISS Keyboard アーキスキーボード Maestro2S 2ヶ月使った感想とレビュー 今日は以前紹介したアーキスキーボード Maestro2Sを、約2ヶ月ほど使ってみて、改めて押し心地がいいと感じたので、感想を記していきたいと思います。私が購入したのは日本語配列の茶軸。キーキャップはMX軸を採用しているため交換が可能です。 2021.05.07 2024.11.01 PCキーボード
ipad iPadやタブレットの作業に 猫背やストレートネック対策のスタンド みなさんこんにちは!ストレートネックや首こり、背中の痛みを引き起こさないための、スマホやタブレットを目元の位置に合わせて固定するタブレットスタンドをご紹介します♪実際に今、ご紹介するタブレットスタンドにipadproをセットして、この記事を書いています(^。^) 2021.05.05 2024.03.10 ipadiPadでのWord PressWord Pressの使い方ブログ運営
ipad 【検証】ipad pro 11インチレビュー 買ってよかった事と12.9インチとの比較 根強い人気と高機能のiPad、購入を迷ってる人はサイズにも迷ってる人が多いのではないでしょうか?実際に買ってみた11インチの感想や12.9との比較、12.9の方がいい場合などをレビューします! 2021.05.04 2024.03.18 ipadブログ運営
ipad 便利!iPad apple pencil第二世代の便利な使い方 スクリーンショット機能 ipad画面のスクリーンショットの撮り方には、一般的には電源ボタンと音量ボタンの同時押しというやり方がありますが、他にも便利なやり方があるんです。 2021.05.02 2024.03.10 ipadブログ運営
ipad iPadpro11インチ用におすすめの専用ケースカバー購入レビュー みなさんこんにちは!2020年度版ipadpro11インチ購入レビューを前回書きました。今日、そのipadpro11インチ用のケース(カバー)を購入しましたのでそちらをご紹介します!!買ってみての感想を早速お伝えすると、おしゃれでとっても気に入りました(o^^o) 2021.04.30 2024.03.10 ipadブログ運営