PR

music

スポンサーリンク
ピアノ

おすすめCD ピアノによる宇多田ヒカル作品集VOL.2

みなさんこんにちは!今日はピアノアレンジが素敵なCDをおすすめしたいと思ったのでご紹介します!これは私がまだ出産前なので20年ほど前のこと。銀座のソニービルでウォークマン(懐かしい^^;)を視聴していたときにちょうど、美しいジャズピアノで、しかも当時大好きだった宇多田ヒカルの曲が流れているのを聴いたというのがきっかけでした。
ピアノレッスン&練習日記

どう弾きたいか考えて練習する

みなさんこんにちは!ツェルニー30番のNo.9を今回のレッスンで見てもらいました。久しぶりのレッスンだったのですが、合格できませんでした。ガーン!!ショック笑あわよくば合格できると思ってました以前の教室で教わっていたNo.9、合格しないままやめてしまい、今回数年ぶりに今の教室で教えてもらってます。
コンサート&リサイタル

桑田佳祐LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」感想レビュー&レポート

みなさんこんにちは!昨日12月10日、桑田佳祐さんのコンサートへ行ってきました!ソロ活動35周年、ファンへの感謝を込めたライブツアーの東京ドーム公演1日目。ライブツアーのタイトルは「お互い元気に頑張りましょう‼︎」このご時世色々あるなか、桑田さんが作る歌詞には時代の背景からくる人々の心情を汲み取ったものを多く作られてるな、と感じます。
スポンサーリンク
コンサート&リサイタル

UA ~Are U Romantic?~inTokyo ライブレポ

2022年、UAのワンマンライブツアーが開催されました。今回のライブは2022年5月にリリースされたアルバム「Are U Romantic?」を引っ提げてのライブ。11月26日、この日は昭和女子大学の人見記念講堂で行われえたライブの最終日。
ピアノレッスン&練習日記

届かない和音をどう弾くか

今日の課題は、「届かない指に執着しない」そう。私は手が小さくオクターブがギリギリ。それなのに、楽譜通りにある、自分には無理な和音の押さえを、全てその通り弾こうと、無理やり指を伸ばして弾こうとしてしまう。先生に再三、指を痛める危険性と非効率、という指摘をもらいながら
コンサート&リサイタル

マルタ・アルゲリッチ&海老彰子 デュオリサイタル感想レビュー

11月17日、マルタ・アルゲリッチ&海老彰子デュオリサイタルに行ってきました!場所は横浜みなとみらいホール。拍手と共に、舞台袖からアルゲリッチさんと海老さんが登場。お2人ともすごくにこやか⭐︎まず、ライトを浴びた舞台でピアノへと向かうアルゲリッチ。
ピアノレッスン&練習日記

片手で2声のパーツの強弱をコントロールして弾く練習

こんにちは。今回のレッスンでチェルニーが1曲合格できました。シールもらえて嬉しい^^(こどもか)「チェルニーの合格するペース、もう少し早くなるといいね」と先生。そうだよな。一曲に何週間も、何ヶ月も時間かけてるようじゃ、弾きたい曲を将来弾けるようになるはずがない。
ピアノ

マルタ・アルゲリッチ&海老彰子デュオ・リサイタル

横浜みなとみらいで開催される、マルタ・アルゲリッチ&海老彰子 デュオ・リサイタルを聴きにいきます。マルタ・アルゲリッチさん、御年81歳!この年齢でも衰えないピアノの演奏技術。凄すぎる。
のだめカンタービレ

のだめカンタービレ展へ行ってきた感想レビュー

2022年10月、東京スカイツリー内にあるソラマチで連載20周年を記念した「のだめカンタービレ展」が開催され、ファンにはたまらないのだめの世界満載でした♪期間限定でしたが、また何周年記念と節目ごとに開催してほしいなと思います☆
ピアノレッスン&練習日記

ピアノの練習の仕方で大切なこと

ピアノの練習は、音色や指のポジション、フレージングなどを同時に全て意識すべきものをしっかり意識して、その時に集中して弾けているかどうかというのが大事だそうです
スポンサーリンク