毎日の元気に、紅参茶の効果
紅参茶という商品をご存じですか?
体の不調を感じてる方、冷えを感じてる方、更年期に悩んでる方などに、今回ご紹介したいのが、この「紅参茶」です。
実はこれ、薬剤師さんに勧められて飲んでみてから、私はずっと体の調子がいいです♪ 今も毎朝1回は必ず飲んでいます♪
そして、私も更年期や冷えの症状など、自分の体の不調をどうにかしたいと思って色々試している中で、これは効いてる!と実感できてるものなんです(#^^#)

読み方
紅参茶と書いて こうじんちゃ と読みます。
6年根の紅参(高麗人参)がすごい
「紅参」とは、高麗人参の加工法による呼び方の一つです。皮を剥がさずに蒸した後、そのまま天日で自然乾燥させたもののことを「紅参」と呼ぶそうで、そのほかの加工には「水参」「白参」という加工法があります。
高麗人参は皮に成分が多く含まれており、天日干しをした「紅参」は、生の高麗人参の「水参」よりも、サポニンの効力が増加し、抗酸化作用が高くなることが分かっています。
また栽培から6年経過した6年根が最も多くサポニンを含んでおり、この6年根を「紅参」として加工されることが多いです。
この6年根の高麗人参「紅参」を、飲みやすいようにして販売しているのが「紅参茶」です。
根高麗人参の効果
高麗人参には様々な効果があります。
自律神経の乱れを予防
疲労回復
滋養強壮
病中病後の体力回復
虚弱体質の改善
低血圧症の改善
性機能の回復
皮膚病の改善
風邪予防
血流改善
抗酸化,がん,糖尿病の予防
更年期障害の緩和など
正官庄とは - 120年の歴史を持つ高麗人参製品ブランド
正官庄は120年の歴史と伝統を有する韓国人蔘公社が製造する、紅参製品のブランドです。
歴史的に、政府が管轄する所で生産された信頼できる製品です(*^-^*)
紅参茶の容量・用法
3g×100包
1日当たり1~3包を目安に、栄養補給の食品として飲みます。
Amazonや楽天以外で手に入るお店は?
お店ではツルハドラッグの店頭やオンラインショップで買うことができます。
私はいつもツルハドラッグで購入しています。
一箱30包で2000円程度なので、無理なく続けることができますよ♪
紅参茶の飲み方
カップに1包を入れ、約100mlの水又はお湯を注ぎ、よくかき混ぜて飲んでください☆
味も苦みはなく、酸味を感じられる程度で飲みやすいです(#^^#)
また好きな時間に飲めるという手軽さと、様々な効果が期待される紅参茶は、健康意識の高い人たちにはとても興味深いものだと思います☆
この紅参茶を毎日飲み続けることで、つらい更年期も怖くなくなるかもしれません。
みなさんも紅参茶を飲んで、毎日元気に過ごしましょう(*^▽^*)
コメント